本日2月2日17時30分ごろより MBSテレビ「よんちゃんTV」 にて当団体の活動が放送されます。
是非ご視聴ください
YouTubeで無戸籍を取り上げた番組のニュースが配信されています。
メディアで取り上げられることで無戸籍問題が大勢の方に認知され、解決に向かうことを期待します。
※以下YouTubeより引用
11月8日に日本民間放送連盟賞の授賞式が東京で開かれ、MBSが3部門で受賞しました。
日本民間放送連盟賞は、この1年の間に民放で放送された番組などの中から優れた作品を表彰するものです。
テレビ教養番組部門で優秀賞を受賞した「映像’21“存在しない”人たち~無戸籍で生きるということ~」は、去年8月にMBSが放送した番組で、戸籍がないために進学や就職、結婚や出産といった人生の重要な局面で手続きがとれないなどの実態と、支援する女性の奮闘を描きました。「自身の責任でないにもかかわらず制度の隙間によって社会からこぼれ落ちた無戸籍の人々の尊厳を丹念に描いた」と高い評価を受けました。
このほかMBSラジオでは、報道番組部門で「ネットワーク1・17スペシャル~盛土崩壊」が、CM部門で「栃木県実際どうなん篇」が最優秀賞に輝き、MBSが3部門で受賞しました。
▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/
シチズン時計さんより、市民社会の発展や幸せ・魅力作りに貢献したとして当団体の代表市川が「シチズン·オブ·ザ·イヤー」をいただきました。
これを機会に無戸籍問題を多くの方に知っていただき支援のきっかけになることを願っております。
表彰理由やコメントなど下記リンクよりご覧いただけますので是非ご一読ください。
2022年度受賞 無戸籍の壁に立ち向かい一緒に生きていく伴走者であり続ける | 受賞者紹介 | シチズン・オブ・ザ・イヤー